インストールするのは日本語版のUbuntuで、最新バージョンの13.10です。
まずは、Ubuntu Japanese Team: HomepageよりUbuntuのインストールイメージをダウンロードしてきます。
http://www.ubuntulinux.jp/
このページのUbuntuのダウンロードボタンをクリックします。
次のページでは日本語Remixイメージのダウンロードボタンをクリックします。
ダウンロードサイトの画面が表示されたら、適当なサイトからISOイメージをダウンロードします。
今回は64bit版をインストールするので、以下のISOイメージをダウンロードします。
ubuntu-ja-13.10-desktop-amd64.iso(ISOイメージ)
約1Gバイトありました。
では、インストールを始めます。
途中、細かくダイアログが出てきたりしますが、ここでは割愛します。
VMware Playerを起動し、「新規仮想マシンの作成」をクリックします。
「後でOSをインストール」を選択し、次へをクリックします
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEijDq8r6C0zkuNau3TM4GjfhHPZdpzHDTuyX4ahOdbCqZfzHCBCzc6HmRXfwOMGNeyFbhgNJ6Tjvi7lg1Ayz8g05x8A5GEPjeSuk2QvgfZ_OjhRW_JIdsz43DCPKP8BoZXZ42brfp_3s4w/s1600/Vmw_GstInst2.png)
ゲストOSの選択画面では「Linux」を選択し、バージョンは「Ubuntu 64ビット」を選択して次へをクリックします
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjRsMo_zkLzs5Dgv4K8s5YNsUu4PAHR2y9YMyU1XKkFJ48cksmfa8I_9Mn0_A9qI6Wl0Q35M-v7yOlsAl23oQon5Jk1DIqvyqoQR4skord1Wmx21CQS0oL3nt42LUN5VaEQYt3CkFnx2pM/s1600/Vmw_GstInst3.png)
仮想マシン名、イメージファイル保存先の場所を設定し次へをクリックします
ディスク最大サイズはデフォルトの推奨サイズとし、「仮想ディスクを単一ファイルとして保存」を選択して次へをクリックします
完了をクリックします
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhaikSq5y2HM_hO8hGXefHstZ9Y5bkaa3oH3PDIXdp6wi-jMSe_BxbyxIYcokKzxram9FOjwLi5SUNiZI_S2Se9L54dgaozKnumfNPmowUFChVsUAGdUrktAixTdykT4Q-1UNafJKb2ErM/s1600/Vmw_GstInst6.png)
「仮想マシン設定の編集」をクリックします
画面左の「CD/DVD(SATA)」をクリックし、右側の「ISOイメージファイルを使用する」を選択します
参照ボタンをクリックし、ダウンロードしたUbuntuのISOイメージを選択してOKをクリックします
仮想マシンの再生をクリックします
エラー画面が表示されました・・・
インストール先のPCは、Intel VT-xが有効になっていなかったようです
BIOSの設定を変更して Intel Virtualization Technology を有効にしました
設定後、仮想マシンの再生を再実行しました
(BIOSの変更等は自己責任で行ってください;;BIOSの名称は、使用しているPCによって異なるかもしれません。)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJoSJqmpAliyE4nNsGcvSPPtf4YzAaQh3gCokQk9EVcBxINnaHGCTg3T4nOv6SMrRP09bLC5lOwN3lKmK-itEM07SU4CaD8kFYkLn1tKdO3dIAebJb9KPNMCCuUyWcppi_9uLdx6wXlxM/s1600/VMware%25E2%2580%2597inst_err1.png)
Ubuntuのサンプル画面が表示されます
メモ
ゲストOSから本体のWindowsにマウスやキーボードのコントロールを戻すにはCtl+Altを押します
Ubuntuのインストールを開始するには、デスクトップの「Ubuntu 13.10のインストール」アイコンをダブルクリックします
言語を選ぶ画面では、日本語が選択されている事を確認して続けるをクリックします
特に問題なさそうなので、続けるをクリックします
ディスクを削除してUbuntuをインストールが選択されてる事を確認して、インストールをクリックします
Ubuntuのインストールが始まります
Tokyoが選ばれている事を確認して、続けるをクリックします
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjr4rQtS7OYuDYlg-SOLcZrFQ3k4aTvXod82iX8Q1Q9b7GWk23RShG1TwOfwwufdepzv5YC3scCCh4EHbTMBBhlBcOKHFpWdQCG6fPe6N16L-jcZXmdlCfbi7OgvYOThSQtTWN034eTaco/s1600/Vmw_GstInst14.png)
キーボードは日本語が選ばれている事を確認して、続けるをクリックします
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEirylhZMh8Bf3OIZO0MVxQMl2ZQr595MgIKf4GNHX9Ti_NLaxiGH9V-9ANRXUGCg4ikCk3YGDKkq8blSX86y6XWdY-uS6cKzDL6siaXdaaxDB7N5tC_A9A5KeF_9PUqnt4NcQ_cS4N0puQ/s1600/Vmw_GstInst15.png)
ログインに使用するユーザ名やパスワード等を入力し、続けるをクリックします
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEivETr_v7didyxvC1qKE0sy5h3wDWIpseYbrKbVzqsfbPakA6IANcZt-cYoIBlWlXiwFc0vk9tA1mB1c8SQsdGMm_Ko1P7Z94gZiO2KX2Bu0c0yWXmog18b3gDLmKLdDBX7bKehsvltZhg/s1600/Vmw_GstInst16.png)
Ubuntu Oneアカウントの設定画面です
ここではLogin laterをクリックして設定を飛ばしました
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhrTBr_554hhgBdD6DMOOBmn-l5nlNnjW_ukBw3OhxhqYuNJTq1iV0xDBE-uS8DUgpJqukFZNKCaXvzq_F2TnPJR_ckMdIWzSW5d0y1VqL_hO0OeqBDbMjw11snMtWQY_otuZIbZbdSX4g/s1600/Vmw_GstInst17.png)
いよいよインストールが始まりました
終わるまで待ちます
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjaR1dBdT0wWK8CuzgvbNPhCMlkvSJnd6fbCdQkUjEUe5PzHp3IBtW6ThyphenhyphenKJkRoboKBYOnozJwBxVjGBPjYrnnfTVwBBLUGoubE1FLrmfuP6hXhNDlGREUGr7erx1_dra75WNTlRUkhdz0/s1600/Vmw_GstInst18.png)
インストールが終了した時の画面がコチラです
今すぐ再起動をクリックします
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj2sLiQ9Rib6t9-CS1-IsqLyhp-DYWVCLMzGo_b0HcbHpbkxmMHHL2tAy9aL6-aygUhfC_CTDtKS6_FM2FsvF-rPlf8ohTYYwPvZkkbzv5sm8S-M645k_weSIcVz3hEHT8Dj_ONQcMEkPk/s1600/Vmw_GstInst19.png)
これはCDが入りっぱなしの状態だったみたいです
Playerメニューのパワーから、一度ゲストOSの電源切ります
メイン画面から、作成したゲストOSを選択し、「仮想マシン設定の編集」をクリックします
画面左の「CD/DVD(SATA)」をクリックし、右側の「物理ドライブを使用する」を選択します
OKボタンを押して、前の画面に戻り「仮想マシンの再生」をクリックします
ログイン画面が表示されたら、先ほど作ったユーザのパスワード入力してログインします
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJIyW6Nh3WtpDib4pzwsymbKsNga3amIba36Iv_UdRtT8kiarZmEZLnSHU8cP6KCZ2kex6QxNmKam0IEPquqOucB42z1qwWhcWJZuUFTqg1iGNQzH82t3dWP3tBOvRjGxdW3GZBAJdrqI/s1600/Vmw_GstInst23.png)
デスクトップ画面が表示されます
無事、インストールできたようです。
今回は以上になります
0 件のコメント:
コメントを投稿