Mininetを使うには以下の方法があります。
・あらかじめUbuntuにMininetがインストールされたVMイメージを使う
・UbuntuかFedoraにソースを落としてインストールする
・パッケージからインストールする
今回はソースを落としてインストールしてみます。
推奨は最新のUbuntuにインストールするようですが、今回インストールしたUbuntuのバージョンは12.04です。 この記事を書いてる時点のUbuntuの最新バージョンは13.10でした。
インストール先のUbuntuのバージョンを確認してみる。
$ lsb_release -a No LSB modules are available. Distributor ID: Ubuntu Description: Ubuntu 12.04.2 LTS Release: 12.04 Codename: precise
まずはMininetのソースコードをダウンロードします。
git clone git://github.com/mininet/mininet
以下のコマンドでMininetをインストールします
$ sudo mininet/util/install.sh
待つこと約20分
最後に以下のような表示がされて、インストールが完了したようです。
Enjoy Mininet!
上記インストールのコマンド(install.sh)の後にオプションを付ける事で、何をインストールするか決めれるようです。
今回は何もつけなかったので、結構時間がかかってしまったのかもしれません。
バージョンを確認してみます。
$ mn --version 2.1.0+
試しに基本的な機能をテストしてみます。
$ sudo mn --test pingall [sudo] password for sdn: *** Creating network *** Adding controller *** Adding hosts: h1 h2 *** Adding switches: s1 *** Adding links: (h1, s1) (h2, s1) *** Configuring hosts h1 h2 *** Starting controller *** Starting 1 switches s1 *** Ping: testing ping reachability h1 -> h2 h2 -> h1 *** Results: 0% dropped (2/2 received) *** Stopping 1 switches s1 .. *** Stopping 2 hosts h1 h2 *** Stopping 1 controllers c0 *** Done completed in 4.004 seconds
ちゃんと動きそうな予感。
以上です。
0 件のコメント:
コメントを投稿