ICMPはIPアドレスで通信をするうえで欠かせないプロトコルです。
pingやtracerouteはICMPプロトコルを使用したものです。
ICMPには、大きく分けて「問い合わせ」と「エラー通知」の2種類のメッセージがあります。
pingやtracerouteは「問い合わせ」にあたります。
「エラー通知」はIP通信において経路上にエラーが発生した場合に、送信元にエラーの理由を返します。
なおエラー通知が無限ループにならないように、ICMP通知に対してはエラー通知の対象にならないようになっています。
ICMPのパケットの構造
ethernetヘッダー IPヘッダー ICMPメッセージ タイプ 機能コードの値が入る コード 詳細な機能コードが入る チェックサム エラーがないか確認する値が入る データ ICMPメッセージごとに異なる
ICMPタイプ(抜粋)
タイプ | メッセージ | 説明 |
---|---|---|
0 | Echo Reply | エコー応答 |
3 | Destination Unreachable | 宛先到達不可 |
4 | Source Quench | 送出抑制要求 |
5 | Redirect | 経路変更要求 |
8 | Echo Request | エコー要求 |
11 | Time Exceeded | 時間超過 |
12 | Parameter Problem | 不正引数 |
13 | Timestamp Request | タイムスタンプ要求 |
14 | Timestamp Reply | タイムスタンプ応答 |
15 | Information Request | 情報要求 |
16 | Information Reply | 情報応答 |
17 | Address Mask Request | アドレスマスク要求 |
18 | Address Mask Reply | アドレスマスク応答 |
タイプ0、8はpingで使われています。
ICMPについては引き続きまとめます。
0 件のコメント:
コメントを投稿