2013年12月11日水曜日

rubyのモジュールとは何だ!?

今回はrubyのモジュール(module)について調べました。

調べたと言ってもかなり浅くでして、実はもっと奥が深いようです。

モジュールの書き方はクラスの定義と同じ様に「module モジュール名」で定義をします。
モジュールはクラスと違い、クラスからオブジェクトを作ったり継承する事は出来ません。

以下は簡単な例ですが、モジュールの使い方です。

(Test.rb)
module Hoge

  def hello
    p "Hello"
  end

end

class Test

  include Hoge

  def moge
    hello
  end

end

a=Test.new
a.hello
a.moge

実行すると以下のように表示されます。
$ ruby Test.rb
"Hello"
"Hello"

例のようにモジュールはクラスにincludeして使います。
includeすると関数のように使えます。

実行結果の1つ目の”Hello"はaクラスの関数のように実行しました。
2つ目はaクラスのmogeメソッドの中で実行しています。

今回はこのへんで。

0 件のコメント:

コメントを投稿