2013年6月26日水曜日

中小規模ネットワーク向けのSDN/OpenFlow技術とは!?

はじめまして。
ども、どうも。

やんだ@NW技術者 と申します。

SDNについて情報収集中の身でございまして、集めたSDN関連の情報は、
当ブログにて定期的にエントリーしていく予定です。以後、お見知りおきを。

さて、本題です。
今回は「中小規模ネットワーク + SDN/OpenFlow」について

 「SDN + 大規模ネットワーク

関連記事や、講演などではこの図式がテンプレ可しています。
ちょっと昔ですが、とある講演にて質問をしてみました。

やんだ:    「大規模はともかく、中小規模ネットワークでの、SDN/OpenFlowの利点ってありますか?」
講演者の方: 「…………ナイネ!」(割と即答)
やんだ:    「ナイノ!?Σ( ̄д ̄;) 」

もはや清々しいくらいでした(笑)

中小規模のネットワークには恩恵なし!
そんなんでいーのか、SDN/OpenFlow!ガッカリだぜ!

ところが、先日のInterop2013にてようやく、「中小規模ネットワーク」向けの
SDN活用事例達と出会えることができました。
出来る子だと思ってたよSDN/OpenFlow!アタシは信じてたわよ!(徹底した日和見主義)

とあるSIerさんいわく…

例えば医療現場とショッピングモールでは、求められるネットワークの構成が違う。
業界単位、企業単位で業務形態に特化したネットワークへのニーズがある。

SDN/OpenFlowは自由度が非常に高いので、そういった特殊なニーズにも対応できる。

むしろ「中小規模ネットワーク」の方が、よりSDN/OpenFlowを活用した製品を提案しやすい。

…と熱く語ってくれました。

なるほどなぁ。

既存技術の延長線上ではなく、新しいサービスの提案としてのSDN。
SDNの新しい一面を見た気がしました。


 ◆参考事例
  ・ユーザ単位でのネットワーク作成
  ・MACアドレス+パスワード認証で、異なる無線ネットワークでもSSID一個でOK。
  ・医療機器の移動にネットワークが即応。
  ・トラフィック量に応じて自動的に割り当て(オートスケール)テスト

2013年6月25日火曜日

最近話題のSDN

先日、INTEROPに行って来ました。

最近話題になっているSDNを中心に見てきました。
いろいろなベンダーのブースでもSDNの話をしていましたし、SDNに特化したスペース
が会場に設けられており20社以上が展示&デモをしていました。


ベンダーの方にいろいろ話を聞いたなかでも個人的に印象的だったのが、ネットワーク
の見える化です。

自分が勤務先の場合、ネットワーク図や設定資料などを見ながら経路や設定を確認
しなければなりません。


それがGUIで経路が確認出来たり、マウス操作で設定が変更できるようになるんですね。


また、OpenFlowコントローラとOpenFlowに対応したスイッチであれば、いろいろなメーカー
のスイッチを組み合わせても制御可能で、実際にネットワークを組んでいました。


SDN/OpenFlowを勉強するため、OpenFlowコントーローラとOpenFlowスイッチを用意して
試したいところですが、今回はノートPCに仮想環境を構築してOpenFlowを試してみたいと
思います。